「京都利休の生わらび餅」から新商品登場!本場「宇治抹茶」を贅沢に使用した「宇治抹茶 生わらび餅」が11月5日より販売開始
世界が注目する抹茶を贅沢に使用した上品なデザート


ストラク株式会社(所在地:神奈川県横浜市神奈川区斎藤分町2-7、代表:渡辺大河)は、11月5日より、本場京都の宇治抹茶を贅沢に使用した新商品「宇治抹茶生わらび餅」を全国の店舗および催事会場にて順次販売開始します。
■ 抹茶の海外からの注目度について
近年、抹茶は世界的なブームとなり、海外からの注目度が急速に高まっています。抹茶は単なる日本伝統の飲料から、様々なデザートやスイーツの素材として活用されるようになりました。ストラク株式会社では、この抹茶ブームを受け、生わらび餅という伝統的な和菓子に本場京都の宇治抹茶を融合させることで、国内外の消費者に向けた新しい提案を実現しました。厳選した宇治抹茶を使用することで、抹茶本来の香りと風味を存分に引き出した商品となっています。
■ 厳選された本場「宇治抹茶」へのこだわり
「京都利休の生わらび餅」は、とろけるような食感と上品な甘さが特長の生わらび餅を提供し、多くのお客様にご愛顧いただいております。この度新発売する「宇治抹茶 生わらび餅」は、そのわらび餅に、本場京都で育まれた高品質な「宇治抹茶」を惜しみなく使用しました。
■ 抹茶本来の奥深い香りと上品なほろ苦さを最大限に引き出す製法
商品の最大の特徴は、宇治抹茶の風味を極限まで引き出した製法にあります。
わらび餅そのものに、香り高い宇治抹茶を丁寧に練り込むことで、噛むほどに抹茶の豊かな風味が口いっぱいに広がります。さらに仕上げには、追い抹茶としてたっぷりの宇治抹茶をまぶしており、これにより抹茶本来の持つ奥深い香りと、上品なほろ苦さを最大限にご堪能いただける逸品に仕上げました
■ 商品概要
商品名: 宇治抹茶 生わらび餅
価格: 550円(税抜)
発売日: 2025年11月5日(水)より順次発売
販売店舗: 全国の「京都利休の生わらび餅」店舗及び催事会場
特徴: 厳選された本場「宇治抹茶」を使用。わらび餅に抹茶を練り込み、さらに仕上げにも抹茶をまぶすことで、抹茶の香りとほろ苦さを追求しました。



■ 「京都利休の生わらび餅」について
「京都利休の生わらび餅」は、厳選したわらび粉を使用し、熟練した職人の技で丁寧に練り上げられた逸品です。その最大の特徴は、驚くほど滑らかな舌触りと、口に入れた瞬間から感じる「とろける」ような食感にあります。
今後も、日本の四季や伝統的な素材を活かした新たな商品の開発に努めてまいります。
■ 会社概要
会社名:ストラク株式会社
URL:https://struc.co.jp/
所在地:神奈川県横浜市神奈川区斎藤分町2‐7
菓匠 六雁:https://rokugan.jp/
京都利休の生わらび餅:https://kyoto-rikyu.jp/
国際和菓子協会:https://international-wagashi.jp/
お問い合わせ:unei@struc.co.jp






