コイズミ照明の2製品が『2025年度グッドデザイン賞』を受賞 「Solid Seamless/Solid Seamless Slim」「eX-Pro」
コイズミ照明株式会社(本社:大阪市中央区、社長:佐久間 晋)は、このほど「均一な発光」「角へのこだわり」「光のつながり」にこだわり、シームレスな光を作り出すなど妥協のないディテールが建築美との調和を生み出すライン照明「Solid Seamless/Solid Seamless Slim」と、従来の屋外用スポットライトでは実現しなかった配光の美しさと洗練されたデザインで昼夜の景観を彩るプロフェッショナル向けの屋外用スポットライト「eX-Pro」が公益財団法人日本デザイン振興会主催の『2025年度グッドデザイン賞』を受賞いたしましたのでお知らせいたします。
『グッドデザイン賞』は、グッドデザイン商品選定制度を継承し、1957年に創設された日本を代表する総合的なデザインの評価・推奨制度です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。
受賞製品について
Solid Seamless/Solid Seamless Slim
本製品は、建築空間の構成要素として「究極の直線美」を追求したベースライトです。側面発光により、空間全体をやわらかく照らし出し、快適環境を演出します。ジョイント部分は、細部まで配慮した設計により、つなぎ目の目立たないシームレスなラインを実現。多彩な取り付け方法、長さ、色温度、制御方式に対応しており、空間デザインに合わせた洗練された照明計画が可能です。


調光調色1500mmタイプの場合
●Solid Seamless
サイズ :高:80mm 幅:40mm 全長:1500mm 重:1.5kg
調光範囲 :約1%~100%
調色範囲 :2700K~5000K
取付方法 :直付・壁付・床取付
価格(税別):82,900円
●Solid Seamless Slim
サイズ :高:50mm 幅:25mm 全長:1500mm 重:0.9kg
調光範囲 :約1%~100%
調色範囲 :2700K~5000K
取付方法 :直付・壁付・床取付
価格(税別):74,900円
※別途適合調光器が必要です
グッドデザイン賞審査委員による評価コメント(以下のグッドデザイン賞サイトより引用)
従来のライン照明で課題だった連結部のズレや影を解消し、途切れのない直線光を実現した点が高く評価される。設計者が思い描いた光の連続性を損なわない製品はこれまで少なく、多くの現場で不満が残っていた。本製品は建築モジュールに合わせた寸法や幅広いシリーズ展開で、空間設計における光の扱いやすさを大きく向上させている。これまで図面上で描いた理想をそのまま実現できる完成度の高さは、設計者に大きな安心感を与え、照明計画に新たな可能性を開くものである。
eX-Pro
本製品は、従来の屋外用スポットライトでは、実現しなかった配光の美しさと洗練されたデザインで、昼夜の景観を彩るプロフェッショナル向けの屋外用スポットライトです。屋外の厳しい環境条件でも使用可能な器具設計を実現し、国内外での使用を前提とした厳格な規格試験をクリアしており、安心してご使用いただくことが出来ます。建築と自然環境どちらにも調和する有機的なシームレスなフォルムで、首振り角度を変えてもシームレスな印象を損なわず、意匠性と機能性の両立を追求したデザインです。

「eX-Pro」フランジタイプ Sの場合
灯具サイズ :高:161mm、本体長:159mm、回転角度:360°、
首振角度:150°、本体幅:φ55mm、重:1.1kg
本体色 :サテンブラック色、サテンシルバー色
色温度 :3000K
調光範囲 :約1~100%(位相調光)
非調光
配光角度 :11°、20°、40°、50°
本体価格(税別):35,800円(位相調光)
33,800円(非調光)
※一部受注生産品です。納期などの詳細は、最寄りの営業所にお問い合わせください。
グッドデザイン賞審査委員による評価コメント(以下のグッドデザイン賞サイトより引用)
従来の屋外スポットライトでは実現し得なかった圧倒的な配光の美しさと洗練されたスタイリングにより、昼夜を問わず景観を彩る点が評価される。DALI制御により個別・グループでの調光調色が可能となり、植栽や季節の変化、外光との調和に応じた高度な演出を実現する。さらに特筆すべきは耐塩・防塵・防水・耐衝撃といった厳しい環境条件にも対応する堅牢性は、長期にわたる信頼性を担保している。光そのものを自在にデザインする可能性があり、建築と自然の双方に調和する次世代の屋外照明器具として期待される。
お問い合わせフォーム
本件に関する広報・取材は、こちらよりお問い合わせください。
https://www.koizumi-lt.co.jp/public_relations/
公式ホームページ




