【 糸井 重里 氏 推薦 、アメリカ絵本界で最高レベルの賞、コールデコット・オナー賞受賞作!】『じてんしゃにのった そば』2025年11月18日発刊
原題:NOODLES ON A BICYCLE

株式会社あさ出版(代表取締役:田賀井弘毅、所在地:東京都豊島区)は、キョウ・マクレア 文/グレイシー・ザン 絵/新井希久子 訳『じてんしゃにのった そば』https://www.asa21.com/book/b668230.htmlを2025年11月18日(火)に刊行いたします。
世界を魅了した“そば屋の出前”の物語
「自転車が創ってきた物語はたくさんあるが、日本のそばやさんとの共作は、忘れられない。」
―― 糸井重里 氏(コピーライター)
世界三大絵本賞のひとつとして広く知られている、コールデコット・オナー賞受賞作。さらにシャーロット・ゾロトウ賞、ブックページ、カーカス・レビュー、ホーンブック年間最優秀作品賞など、数々の賞を受賞。
東京の自転車配達人、通称「出前」の姿と、彼らを見つめる子どもたちを描いた絵本です。湯気の立つ熱々の麺を乗せた大きなトレーを高々と重ねて肩に担ぎ、混雑した街中を颯爽と走る姿を通して、働く人の誇りや家族のぬくもり、そして街に生きる人々の息づかいがあふれています。当時の街の様子を味わえる1冊。糸井重里さん推薦。
絵本の世界最高峰 ― コールデコット賞について

コールデコット賞は、国際アンデルセン賞、ケイト・グリーナウェイ賞と並び世界三大絵本賞のひとつとして広く知られている絵本賞のひとつです。アメリカで出版された絵本の中で、最もすぐれた作品の画家に対して年に一度贈られる賞で、1937年にアメリカ図書館協会によって創設され、翌年から授賞が始まりました。その名は、19世紀イギリスの絵本画家ランドルフ・J・コールデコットに由来します。コールデコット・オナー賞は、その年に高い芸術性と独創性を示した作品に授与されます。
書籍情報

タイトル:じてんしゃにのった そば
原題:NOODLES ON A BICYCLE
文:キョウ・マクレア(Kyo Maclear) 絵:グレイシー・ザン(Gracey Zhang)
訳:新井希久子(あらい・きくこ)
ページ数:40ページ
ページ数 : 40ページ
発行日 : 2025年11月18日
価格 : 1,870円(10%税込)
ISBN : 978-4-86667-777-4
判型 :B4変型 上製
書籍紹介ページ:https://www.asa21.com/book/b668230.html
amazon:https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866677775/asapublcoltd-22/
楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/18392176
著者プロフィール
文:キョウ・マクレア(Kyo Maclear)

高く評価されている『The Big Bath House』の著者。この作品はカナダ総督文学賞児童文学部門の最終候補となった。他の作品も各国語に翻訳されており『はじまりは、まっしろな紙』(フレーベル館)はボストン・グローブ・ホーンブック・オナー賞を受賞。トロント在住。ヨーク大学で環境人文学の博士号を取得。母親は日本人で、幼い頃に東京・西荻窪で過ごしていた。
絵:グレイシー・ザン(Gracey Zhang)

デビュー作『ララのまほうのことば』(工学図書)で『エズラ・ジャック・キーツ・イラストレーター賞』を受賞。また以下の作品のイラストも手掛けている。『The Big Bath House』(『ALA児童書優良図書』選出)『Nigel and the Moon』(『ジャンプスタート・リード・フォー・ザ・レコード選定図書』選出)『The UpsideDown Hat』(『ニューヨーク・タイムズ年間最優秀絵本賞』選出)。ニューヨーク州ブルックリン在住。
訳:新井希久子(あらい・きくこ)
東京都出身。北海道在住。上智大学法学部卒、アイオワ大学大学院(修士)卒。日本語講師、花農家を経て英語絵本を使う英語教室主宰。本書が初の翻訳書。






