虹彩認証システム「イリアス EF-70」新登場 「あなたの“虹彩”は、記憶(パスワード・暗証番号)や 物(鍵、パスポート・免許証他の各種証明書、印鑑、カード) に代わる人類史上最強の認証キーです。」
紛失・忘却なし、偽造・ハッキング不可能、経年変化なし! 従来のEF-45NCの認証距離45cmを業界最長70cmの認証距離とし、デザイン一新
クリテックジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:對馬 一彦)は、虹彩認証システム「イリアス」シリーズの最新モデル『イリアス EF-70』を2025年11月15日より販売開始いたします。
本製品は、業界最長クラスの最大70cm認証距離と0.5秒以内の超高速処理を実現。顔を近づける必要がなく、「立ち止まって見つめるだけ」で本人確認が完了する究極の非接触型生体認証システムです。

虹彩認証とは
虹彩認証は、瞳の中にある“虹彩模様”を読み取り、個人を特定する生体認証技術です。
その特徴は次のとおりです。
・他人と間違う確率:片眼で100万分の1、両眼で1兆分の1という驚異的精度
・年齢・外見・マスク・メガネの影響を受けない
・経年変化がほぼなく、一卵性双生児でも識別可能
・写真・映像・偽造眼などの不正利用を防ぐ生体検知機能搭載
つまり、「誤認識しない・劣化しない・非接触」の唯一の本人確認技術といえます。
虹彩認証に的を絞って
これまで多くの企業や公共機関では、指紋や顔、静脈などの生体認証が利用されてきました。しかし、「職業・体質・マスク着用・髪型や眼鏡の変更、経年変化・気温・湿度の影響などで、本人が認証されない」、あるいは「他人と間違う」などの問題がありました。
他の生体認証では、IDカードやパスワード認証と合わせて利用する1:1認証では問題が少ないが、1:N(多数)の認証では、本人拒否、他人受理が発生する可能性が高い。但し、顔は人間が判断できる唯一の生体認証なので、証拠としての価値があり、虹彩認証だけに設定していても写真は撮影している。また、上瞼が下がっているなどの理由で取得した虹彩情報が規定に満たない場合は、カードやパスワードと併用して1:1認証として利用することが推奨されます。
『イリアス EF-70』は、これらの課題をAIと光学制御技術で解決。
自然な姿勢のまま0.5秒以内で認証できるため、衛生的でストレスのないセキュリティ運用を実現します。
主な特長
業界最長70cmの認証距離:従来比1.5倍。立ち止まるだけで快適認証
0.5秒の超高速認証 :クアッドコアCPU搭載、最大20万人のデータ照合
わかりやすいUI :5.0インチカラー液晶と距離ガイド(青・緑・赤)表示
マルチ認証対応 :虹彩/顔/ICカード(MIFARE・HID)/
PINコードを組み合わせ可能
世界で広がる虹彩認証の実績
虹彩認証は、すでに世界各国で“最も信頼できる本人確認技術”として活用されています。
・インドの国民ID「ADHAAR」:14億人中約95%が虹彩登録済。誤認識ゼロを継続。
・ドバイ国際空港:2021年よりパスポート不要の虹彩スキャン導入。2023年には2,100万人超が利用。
・EF-70はスイスの大手銀行や米国・欧州・アジアの著名な企業に導入が進んでいます。
従来機種のイリアスEF-45は、日本でも「自動車メーカーのデータセンター・半導体製造及び関連装置メーカー・材料供給メーカー・各種研究所、マンション、個人住宅、高齢者施設、食品工場、などに実績がありますが、まだ普及率は多くありません。
EF-70は、発売前なので実績はありませんが、先行して発売された世界の行政・金融・軍・研究機関などで、最高レベルのセキュリティ基盤として導入が進んでいます。インドと類似の国民IDシステムを検討中の国も増えつつあります。
想定導入先・活用シーン
・政府・自治体・研究所・医療機関・データセンター
・銀行・証券・保険など金融機関
・企業の機密エリア・重要設備の入退室管理
「他人が入ってはいけない場所」への最適解として、セキュリティと利便性を両立します。
製品仕様
製品名 :イリアス EF-70
認証距離 :虹彩 … 40~70cm/顔 … 40~100cm
ディスプレイ:5.0インチカラー液晶
CPU :ARMクアッドコア
登録容量 :虹彩 … 20万人/顔 …5万人
通信 :TCP/IP、RS-485、RS-232C、Wiegand
動作温度 :-20~50℃
カード対応 :MIFARE/HID(オプション)
電源 :DC12~24V(PoE+対応オプション)
規格 :ISO 19794-6:2011/ISO 29794-6 準拠
販売情報
・販売開始 :2025年11月15日
・価格 :オープン価格
・初年度販売目標:1000台
・保証期間 :1年間(延長保証オプションあり)
代表コメント
虹彩認証は、各種証明書・印鑑・暗証番号・パスワード・指紋・顔・静脈を超える超高精度の信頼性の高い本人認証技術です。
これまでは、精度が高いがコストも高いことが課題でしたが、スマートフォンの爆発的な普及などで電子部品や超小型カメラの性能向上とコストダウン、AIの採用や、超音波センサーなどデバイス技術の進化により実用的な価格と、画期的な性能向上が実現されました。
『イリアス EF-70』は、大手セキュリティ会社やエンドユーザー様の要望をメーカーと共有し、日本向けの改良を20年にわたり培ってきた知見を結集した製品です。
セキュリティ上のリスクが実現した場合の損失(金品・信用)と利便性を考慮すると虹彩認証システムへの投資は、決して高くありません。データセンターや先端技術の研究所、金融機関では、情報漏洩やランサムウェア攻撃、内部犯罪などのリスクが発生すると数千万円~数億円単位の損害が発生する場合があります。貸金庫では、内部犯罪により18億円の損害が出た例もあります。
虹彩認証は、「なりすまし」、「共用(貸し借り)」、「紛失」、「盗難」、などのリスクを根本から排除できるため、保険的価値が高いと言えます。リスクを未然に防ぐ“デジタル保険”と考えれば、導入費用はその1~2%に過ぎません。
「運用面の安心感と長期的なROE(投資利益率)」
私たちは、虹彩認証の安全性と快適さを社会に広め、我が国のマイナンバー制度がインドのAdhaarのような、行政のDX化推進(各種手続きの電子化・簡素化、役人の不正防止、人員削減による行政コストの削減)、銀行口座開設、ATM,各種決済ステム、スマホ購入者の登録、などに取り組み、虹彩認証が真に国民の役に立つシステムになることを望んでおります。
直近の具体的ニーズとしては、オフィス・工場・店舗の入退室管理・勤怠管理・機密情報管理、銀行のATM,貸金庫の本人確認、アパート、戸建住宅の入り口、教育施設、ホテル、ゴルフ場、レジャー施設、スポーツジムその他会員制の施設の会員資格管理、などに適用を広め、利便性と強固なセキュリティの両立に役立てたいと考えます。また、米国との軍事同盟を考慮すると防衛機密のより厳格な管理が必要です。
ネットワーク上には大量のSPAM(迷惑)メールや実在する企業や有名人名を装ってニセのメールを送りつけ偽サイトに誘導して個人情報を盗む詐欺事件やランサムウェアの被害が急拡大していますが、この防止に発信者の身元をその都度虹彩認証で確認するシステムが活用できると考えます。World IDシステムは、人間であることを虹彩により匿名で証明するシステムで、10月時点ですでに1700万人が登録済と報じられています。
人間であることを証明するだけではなく、誰であるか(発信者の氏名、個人ID)を第三者認証機関に暗号化された虹彩データを登録して、発信の都度、暗号化された虹彩データで個人を認証する仕組みを組み合わせたら、現状のネット上の被害が激減するのではないかと期待しています。
マイナンバー制度を拡張して国民の虹彩と顔画像登録と社会の様々な用途に広がり犯罪抑止と利便性の向上につながることを期待したいと思っております。我々は、微力ですが、虹彩認証の普及が世の中の安心・安全・不正の防止に役立つと信じて啓蒙と普及に努力致します。
虹彩認証システム導入にご興味のある方、またこのような事業の普及を共に歩むことにご興味を持たれましたら是非お問合せをして頂きたく存じます。ご連絡を心からお待ちしております。
クリテックジャパン株式会社 代表取締役社長 對馬 一彦
今後の展開
今後は「イリアス」シリーズを中心に、以下の関連製品を開発予定です。
- 工事不要で後付け可能なサムターン解錠機器
- Windows対応 虹彩ログインシステム「イリアスログオン(仮称)」
クリテックジャパンは、生体認証のリーディングカンパニーとして、安全で快適な社会インフラづくりに貢献してまいります。
会社概要
クリテックジャパン株式会社
所在地 : 〒105-0003 東京都港区西新橋3丁目23-6 第一白川ビル3階A-1
代表者 : 代表取締役 對馬 一彦
設立 : 2005年11月
資本金 : 5,100万円
事業内容: 虹彩認証システムの開発・輸入販売・技術サポート・設置工事
URL : https://qritek.co.jp