【千葉ハツ】高齢者とペットの絆を守る「幸せのバトンプロジェクト」クラウドファンディング実施中
~想いと遺品を、次の命へ~
株式会社MK(本社:千葉県千葉市中央区、代表:榎田康二)は、2025年10月25日より、高齢者とペットの共生を支援する「幸せのバトンプロジェクト」のクラウドファンディングを開始いたしました。

弊社は、2025年10月25日から11月30日までの期間、「幸せのバトンプロジェクト」のクラウドファンディングをCAMPFIREにて実施しております。本プロジェクトは、高齢者のペット終活支援と遺品の有効活用を通じた新たな命への支援を目指すものです。
社会課題解決への取り組み:高齢化社会におけるペットとの共生問題
日本の高齢化が進む中、一人暮らしの高齢者にとってペットは家族であり心の支えとなっています。厚生労働省の調査によれば、高齢者世帯のペット飼育率は増加傾向にあり、ペットとの暮らしが高齢者の精神的健康や生きがいの創出に貢献していることが明らかになっています。
しかし、高齢者は以下のような「ペットの終活」に関する問題に直面しています
- 自身の体調悪化や施設入所によりペットの世話が困難になる不安
- ペット死亡後の火葬や遺品処理における身体的・精神的負担
- 一人暮らし高齢者のペット喪失後における孤独感
株式会社MKの榎田代表は、訪問診療クリニックでの勤務経験から、この問題の深刻さを実感しました。「高齢者の多くが、『自分の死後、ペットはどうなるのか』『施設に入ることになったら、ペットはどうすればいいのか』という不安を抱えています。また、ペットが亡くなった後も、思い出が詰まった遺品の処分に悩む方が非常に多いのです。」と榎田代表は語ります。
続けて「ペットロスは高齢者にとっては特に重大な課題です。ペットロスケアは、今後ますます増加する重要なケアです。私は精神科専門医と連携し、ペットロスケアラーの協力体制も構築しました。」と、心強いお言葉もいただきました。
「幸せのバトンプロジェクト」の特長:高齢者とペットのための総合サポート

本プロジェクトは、高齢者のペット飼育を総合的に支援し、人とペットの共生社会の実現を目指しております。
- 高齢者のペット終活支援
地域包括支援センター等と連携し、高齢者とペットの安心な暮らしを支援いたします。 - 24時間対応の出張火葬サービス
専用火葬車による訪問型サービスを提供し、尊厳あるお別れを支援いたします。 - 遺品活用システム
遺品の回収・清掃後、保護活動団体への寄贈を通じ、新たな命への支援を実現いたします。

クラウドファンディングの概要
- プロジェクト名:【千葉ハツ!】「幸せのバトン」でペットの命を次へ繋ぐ、遺品寄付の新サービス!
- 実施期間:2025年10月25日〜11月30日
- 目標金額:200,000円
- CAMPFIREページ:https://camp-fire.jp/projects/883907/view
- 支援リターン:
- お礼のメッセージ(3,000円〜)
- 珪藻土骨壺(5,000円)
- 感謝の奉納券(小動物500g未満:12,000円)
- 心絆の奉納券(猫等3kg未満:25,000円)
- 慈愛の奉納券(犬等10kg未満:36,000円)
会社概要

- 会社名:株式会社MK
- 代表者:代表取締役 榎田康二
- 所在地:千葉県千葉市中央区中央2丁目5ー1千葉中央ツインビル2号館7階 CHIBA-LABO
- 事業内容:ペット火葬サービス、高齢者ペット支援、遺品リサイクル
- サービス名:出張家族葬千葉ペットスマイル24
- 企業理念:「ペットの笑顔が、飼い主の笑顔に繋がる」
- URL:https://chibapetsmile24.jp.net/
第一回小規模事業者持続化補助金〈創業型〉に採択されました。
https://r6.jizokukahojokin.info/sogyo/doc/r6_saitakukanto_sogyo1.pdf