日本酒専門の居酒屋「Premium Sake Pub GASHUE」で インバウンド向け 飲食付カルチャー教室を2026年1月より開始
元商社マンが挑む、訪日インバウンドの増加を推進力とした、 “ガラパゴス赤提灯”のイノベーション
株式会社GASHUE(本社:東京都世田谷区)は、2026年1月より、東京都台東区の東上野で運営する日本酒専門の居酒屋「Premium Sake Pub GASHUE」において、その業態の変革・進化を促進させることを目的として、インバウンド(訪日外国人観光客)を対象とした「日本酒レクチャー」などを行う「飲食付カルチャー教室」事業を新たに開始いたします。

業態変革が求められる「居酒屋」業界
旧態依然たる業態のもと、多くの店舗が“ガラパゴス赤提灯”と化している「居酒屋」業界は、日本酒の国内市場の継続的縮小傾向に加え、コロナ禍による外食に対する消費者動向の変化という厳しい外部環境に晒され、昨年(2024年)は、居酒屋を主体とする「酒場、ビヤホール」の倒産件数は過去最高を記録しています。(帝国データバンクによる「飲食店」の倒産動向調査(2024年)の結果による。)
今後も、酒米価格の高騰化や温暖化に伴う酒米の高温障害などにより、酒造メーカーを起点とする日本酒バリューチェーン全体を取り巻く経済環境の一層の悪化が懸念されており、その一端を担う「居酒屋」業界は、それぞれの生き残りをかけて自らの業態変革に能動的に挑んでいくことが求められています。

インバウンド・ビジネスを起爆剤とした業態変革の促進
このような厳しい事業環境の下、当社は、インバウンドの増加を追い風として、対インバウンド・ビジネスを拡充させていくことにより、自社の事業構造の多面化を推進し、サバイバルに向けた自社の業態変革・進化を戦略的に促進させていくことといたしました。
その経営戦略推進の一環として、「インバウンド向け“カルチャー教室”」という新たな事業へ踏み出すこととした次第であります。これは、“ガラパゴス・ビジネス”であるが故に、常識にとらわれずに、オリジナリティある経営進化が可能であるとの判断に基づくものでもあります。
同業他社に先行して積み上げてきたインバウンド対応力
当社は、総合商社出身の加古 史明(現代表取締役)によって、「“日本酒文化”を、守り、伝え、発展させていく」ということを創業理念として、2018年に設立された、日本酒専門の飲食店の経営を主たる事業とする企業です。
その理念のもと、店舗開業以来、「来客インバウンドへの対応」に対しても積極的に取り組んできており、現在は、店舗におけるインバウンド向けの「日本酒小売販売事業」も展開し、インバウンドを顧客ターゲットの一つと据えて、既成の「居酒屋」という業態枠組みに捉われない事業の多角化にも取り組んできています。
その結果、店舗提供サービスに対して、多くの来客インバウンドから、Google MapsやTripadvisorなどのグローバルな口コミWEBサイトにおいて高い評価を得られるところとなっており、本年は、Tripadvisorの掲載施設上位1%に与えられる「トラベラーズチョイスアワード ベスト・オブ・ザ・ベスト2025」も受賞いたしております。

「居酒屋」業態変革への継続的なイノベーションの推進力に
スタートさせる「インバウンド向け“カルチャー教室”」事業が、更なるインバウンドとのタッチポイントの増大とそれに伴う当社の海外における認知度向上に結び付き、その結果として、当社理念の「“日本酒文化”の伝播」のグローバル展開にもつながるような「居酒屋」業態の変革・進化に向けた、継続的な“ガラパゴス・イノベーション”の推進力となることを目指していきます。
会社概要
商号 : 株式会社GASHUE
代表者 : 代表取締役 加古 史明(元三菱商事)
所在地 : 〒154-0003 東京都世田谷区野沢1-35-2-409
設立 : 2018年6月
事業内容: 日本酒専門飲食店の経営、他
資本金 : 1,500万円
URL : https://www.gashue.co.jp/
