宿泊業のデータ経営を加速 ホテル管理システム「NASII」がTableauと連携
株式会社NASII(所在地:東京都八王子市、CEO:細江 弘紀)が制作・販売するSalesforceベースのクラウドホテルシステム「NASII」は、データを直感的に可視化し、誰でも簡単に分析・共有できるBI(ビジネスインテリジェンス)ツール「Tableau」との連携を実現しました。これにより、従来の分析機能を超えた、より高度で複雑なデータ分析を簡単に行えるようになりました。
このサービスは、NASIIのデータを用い、日々の業務改善から経営の意思決定まで幅広い用途に使えるデータ分析基盤「Tableau]の利用を支援するものです。
NASII標準のデータ分析
NASIIにはSalesforce標準のレポート、ダッシュボード機能が備わっており、宿泊データ・顧客データを用いた分析表・グラフを作成することが可能です。ただ、一度に扱えるデータの種類や数式を使った表現等に制限があります。

多機能分析ツール「Tableau(タブロー)」
BIツール「Tableau」をつかえば、NASII内部のデータのみならず、外部のデータを取り込みデータ分析が可能です。データ集計もTableau Prep Builderを利用すれば複雑な計算を前処理で行うことが可能で、NASIIの画面内にダッシュボードを組込みことも可能です。

Tableauの多彩な分析表現
Tableauには、Salesforce標準のレポート、ダッシュボードの制約を超えた、様々な表現が可能です。様々な方式のグラフ類を多彩な色彩を用いて取り扱うことが可能で、ダッシュボードのレイアウトの自由度も高いです。インタラクティブなドリルダウンが可能であり、直感的なパラメータで動的にダッシュボードが変化するため、必要な情報を素早く視覚的に確認ができます。

TableauによるDX
Tableauはレイアウト設定の自由度が高いため、エクセルなどで管理していた帳表のレイアウトをそのままダッシュボードに再現する、という使い方も有効ですクラウドシステムに不慣れなスタッフにも扱いやすい上に帳表にデータを自動入力することが可能で、事務作業の軽減に有効です。

Tableau Pulse
Tableau Pulseを使えばデータ構造に関する専門的な知識がなくても必要な分析グラフを簡単に出力することが出来ます。自然言語で分析の要件を入力すると、AIから最適なグラフの候補の提案がなされ、ふさわしいグラフを選択するだけで簡単に分析可能です。

NASIIの先進性
ホテル管理システム「NASII」は、世界最高水準のクラウド型CRM「Salesforce Lightning Experience」を基盤に開発されています。この特徴により、PMSとしての多彩な機能のみならず、BIツール「Tableau」を始めとした最先端技術と連携することが可能な柔軟性を備えています。NASIIは従来型のPMS(ホテル管理システム)の枠内にとどまらず、生成AIやBIツール等の先進的なデジタル技術を戦略的な武器として活用し、総合的、戦略的に宿泊業を支援することを前提とした、他にはないアーキテクチャを備えた先進的なソリューションです。
会社概要
会社名 : 株式会社NASII
代表者 : CEO 細江 弘紀
所在地 : 〒192-0045 東京都八王子市大和田町3-17-15
設立 : 2012年4月
事業内容: クラウドPMS「NASII」の運用
資本金 : 100万円
URL : https://nasii.net/