火起こしの常識を変える「火の素メーカー」一般販売を開始! 11月5日までの期間限定でクーポンを配布
クラウドファンディングで話題を呼んだ、自然派キャンパー必携の火おこしツールが WILDOOR公式ショップに登場!
合同会社KaraSeed(東京都)は、2025年10月29日に、WILDOOR公式ショップ( https://shop.wildoor.net/ )にて「火の素メーカー」の一般販売開始いたします。

製品概要
2回のクラウドファンディングで延べ650人以上の支援者数、総額約870万円の応援を集めた「火の素メーカー」。
火起こしの“原点”を楽しむために設計された手動工具です。
一本の枝から生まれる「火の素(ひのもと)」を、千切りスライサーのような要領で削り、メタルマッチで点火する──その一連のプロセスを、誰でも安全かつ確実に行えるようにデザインされています。
特徴は以下の通りです。
・拾った枝から火起こしに必要な火口をあっという間に生成できる
・硬い木でも削れる高硬度ブレード
・刃は交換可能のため、長期にわたり使用し続けられる
・災害時の備えとしても有効
・アルミニウム合金削り出しのボディで高剛性
・シンプルで飽きの来ないデザイン



なぜ今「火の素メーカー」なのか
ライターやガスバーナーで火を起こすキャンプが主流の中、「自然と向き合い、火を“起こす”体験」が注目されています。
特に防災意識の高まりとともに、「電気・ガスに頼らずに火を生み出す力」が再評価されてきています。
火の素メーカーは、キャンプ愛好者だけでなく、教育、防災、地域体験イベントなど、幅広い分野からの関心を集める製品となりそうです。
火の素メーカーの評判
以下はクラウドファンディング後に頂いた製品ユーザー様からの声です。
「自分はソロキャンプで使用しましたが、とても着火が楽になりました。とても良い商品をありがとうございます。種火の素が1つにまとめて運べるし、コンパクトで、使い勝手が良い。フェザースティックとは違いメタルマッチで簡単に火が付くのが楽しい。」
(製品ユーザーO様)
「30秒ほど削った後にできた火口は最高でした。キャンプの相棒が1つ増えました。ありがとうございます。」
(製品ユーザーT様)
「ロマンアイテムとして十分楽しめますし災害時の備えとしても役立つこと間違いなしですね」
(製品ユーザーN様)
「フェザースティックを作るよりかなり楽にできて万能」
(製品ユーザーM様)
開発背景とストーリー
「ライターやガスバーナー、着火剤がなくても、もっと手軽に火を起こせるようにしたい」
そんな一人のキャンパーの想いと火起こしの失敗体験から、この製品は生まれました。
「自然の素材から火を生み出す」ことをテーマに、木材の削りやすさ、火付きの良さ、持ち運び性のバランスを徹底的に追求。
構想~完成まで約3年の開発期間を経て、GREENFUNDINGにおけるクラウドファンディングでは3000%を超える支援を達成しました。
ブランドWILDOORについて
「自然の中で思いっきり遊ぶ、時にはワイルドに」
子どもの頃、父親や友だちの親たちがキャンプやデイキャンプによく連れて行ってくれた──そういう方も少なくないと思います。
火を起こしたり木を削ったり、川に飛び込んだり…。
自然の中でワイルドに一緒に過ごす非日常的な時間はワクワクと楽しく、大人にとっても子どもにとっても特別で貴重な体験です。
『大人は童心にかえり、
子どもは大人へと一歩成長する』
WILDOOR(ウィルドア)は、そんな時間を過ごしたいと願う方たちを応援するブランドです。

販売情報について
販売サイト
WILDOOR公式ショップ: https://shop.wildoor.net/
販売開始日
2025年10月29日
価格
火の素メーカー本体:12,800円(税込)
オプション品 :同時購入で10%OFF
限定クーポン
公式LINE登録者限定で11月5日まで使える1,000円クーポン配布中
(公式LINE: https://lin.ee/9Zzafp7i )
販売者
販売者名 : 合同会社KaraSeed
所在地 : 東京都府中市白糸台4-2-8
代表者 : 堀井 伊佐久
お問い合わせフォーム: https://shop.wildoor.net/pages/contact
公式LINE : https://lin.ee/9Zzafp7i





