ギリシャ・ヒオス島の天然炭酸水「Mastiqua(マスティクア)」再登場。心とからだを整える、新しい選択肢。
古代より伝わる天然素材「マスティハ」は、消化や口腔ケアに関する研究も進む注目の成分。独特の香りとすっきりした飲み口のスパークリングウォーターは、現在YORUGOS公式オンラインショップにて販売中です。

古代から“癒しのしずく”として親しまれてきた、ギリシャ・ヒオス島の天然樹脂「マスティハ」。その香りと湧き水、炭酸が出会って生まれたスパークリングウォーター「MASTIQUA(マスティクア)」が、再入荷し、日本国内にて販売中。伝統と、シンプルで上質な味わいを併せ持つこの1本が、今あらためて注目されています。
砂糖・甘味料・保存料を加えずに仕上げられた、すっきりとした飲み口と、ほのかに香る天然樹脂の香りが特長の商品。無糖・ノンカロリーで、日々のルーティンの中に静かに寄り添い、内側から整うような感覚をもたらします。
MASTIQUAとは?
「マスティハ」+「アクア」= MASTIQUA。
ギリシャ・ヒオス島にのみ自生するマスティハの木から採れる天然樹脂を、丁寧に抽出。湧き水と炭酸だけを加えた、無添加のスパークリングウォーターです。

マスティハとは?
マスティハは、紀元前600年頃から消化促進や口腔ケアに使われてきた自然素材。地中海東部の火山島・ヒオス島にのみ自生する特別な木から採れる樹脂で、古代ギリシャやローマ、ビザンチン、オスマン帝国に至るまで、さまざまな文明がこの素材を大切にしてきました。医学の祖ヒポクラテスも、マスティハと蜂蜜を組み合わせて腹痛や風邪のケアに用いたと言われています。
現在もギリシャでは、マスティハはガムや菓子、リキュールなどに幅広く使用されており、消化機能・抗菌性・抗酸化作用などに関する研究も数多く進められています。
特に、マスティハの持つ天然成分については、国内外の学術機関による研究が進められており、国際的な学術誌にも関連論文が多数掲載されています。EUでは「伝統的植物性食品」として正式に登録され、伝統と現代科学の両側面から信頼される素材として、あらためて注目が高まっています。
なお、マスティハの樹液は熟練の採取者により、伝統に則った手法で丁寧に収穫されます。1本の木から得られる年間の収穫量はわずか80〜200gほど。たいへん希少な天然素材です。

特徴
・合成香料、甘味料、保存料 不使用
・カロリーゼロ
・ほんのりとした天然ハーブの香りと、すっきりとした飲み心地
・飲みごたえがありながら軽やか。朝、昼、夜を問わず気持ちよく取り入れられる

以下のようなシーン・業態でのご導入に適しています
🧘 ヨガ・ピラティスなどのレッスン後のリカバリードリンクとして
💆美容クリニック・エステサロンでの施術後のサービスドリンクに
🍽️地中海料理レストランやホテルでのウェルカムドリンクとして
🛒 ナチュラル系スーパーやセレクトショップ、薬局などでの常温・冷蔵陳列
🍰今大流行中のギリシャヨーグルトカフェ など

商品情報
商品名:MASTIQUA(マスティクア)
内容量:330ml
希望小売価格:600円(税抜)
原産国:ギリシャ
輸入販売元:株式会社YORUGOS(ヨルゴス)

ご購入・お取扱いについて
MASTIQUAは現在、直営オンラインストア「OINOS(イノス)」他各種ECサイトにて販売中です。
飲食店・美容施設・店舗での導入をご検討の方には、卸価格での業務販売も対応しております。
▼オンラインショップ
https://yorugos.jp/product-category/mastiqua/
▼楽天
https://www.rakuten.co.jp/oinos/
▼Amazon
https://www.amazon.co.jp/storefront?ie=UTF8&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&me=A3HWSDNEFEVJWK
お問い合わせ
株会社YORUGOS(ヨルゴス)
代表:金指(かなさし)
TEL:03-5542-0945
Mail:info@yorugos.jp