WEB接客ツール「Flipdesk」にEFO(入力支援)機能を新搭載 フォーム離脱を防ぎ、CVR最大化を支援します
デジタルマーケティング全般のコンサルティング支援を提供する株式会社マテリアルデジタル(本社:東京都港区、代表取締役社長:青崎 曹※、以下「マテリアルデジタル」)は、当社が提供するWEB接客ツール「Flipdesk」に、新機能「入力支援シナリオ(EFO)」を追加したことをお知らせします。
EFO(入力支援)機能により、フォーム入力中のエラーや離脱要因をリアルタイムに検知し、適切な補助メッセージでユーザーを導くことが可能になりました。入力ミスを防ぎ、スムーズな送信完了を促すことでCVR向上を実現します。さらに、Flipdesk上でWEB接客とフォーム最適化を一元管理でき、運用負荷を大幅に軽減します。

新機能開発の背景
近年、フォーム入力ページは購買・申込みの最終段階でありながら、離脱率が最も高いページとして多くの企業の課題となっています。一方で、フォーム最適化(EFO)とWEB接客を別々のツールで運用するケースが多く、データ連携や運用負荷が課題となっていました。
こうした背景から、Flipdeskのシナリオ設計と連携し、フォーム改善をワンストップで実行できるEFO機能を開発しました。これにより、顧客体験の最適化とコンバージョン最大化を両立することが可能になります。
新機能について
「入力支援シナリオ(EFO)」は、フォーム入力中のユーザー行動をリアルタイムに検知し、入力漏れ・形式エラー・離脱傾向といった課題を自動で判別します。
ユーザーの状況に応じて、入力例の提示やエラー箇所の強調表示、入力完了を促すガイドメッセージを表示することで、スムーズな入力完了を支援します。これにより、入力ミスや再入力の手間を削減し、快適なフォーム体験を実現します。
主な特長
● 入力途中のエラー検出や補助メッセージ表示による離脱防止
● 属性や行動データに基づく「ユーザーごとの入力支援シナリオ」設定
● Flipdeskの接客アクションとのシームレスな連携
すでにFlipdeskを導入しているユーザーは追加費用なしでご利用いただけます。(月額5万円~の既存プラン内でご利用が可能です)
新機能の詳細について
(1) エラーバリデーション
数字の入力項目に、アルファベットといった入力不可の文字種が入力された際にアラートを表示します。

(2) 入力履歴復元
再訪問時に前回の入力内容を自動で復元し、繰り返し入力する手間を削減します。

(3) エスコートバルーン
任意のタイミングのフォーム内の吹き出し表示で、入力をサポートし、入力のストレスを軽減します。

他にも多数の支援機能を備えております。
また、これらの機能は従来のターゲティングやシナリオに基づいて配信が可能なため、「ユーザー属性に応じて支援機能を出し分ける」といった精度の高い改善が可能です。
会社概要
〈株式会社マテリアルデジタル〉
名称 : 株式会社マテリアルデジタル
URL : https://materialdigital.jp/company/
代表者 : 代表取締役社長 青崎 曹※
所在地 : 東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル35階
事業内容: デジタルマーケティング全般のコンサルティング支援、
「Flipdesk(WEB接客ツール)」「Cross Talk(チャットボット)」の提供、
サイバーリスクに対する各種調査、診断、およびレポーティング、
その他コンサルティングサービス
※「崎」はたつさきが正しい表記となります